買物行ってお惣菜作りで終わっちゃったって感じかなぁ。
お弁当のためのお惣菜がほとんどだけど、仙人が来なかったことで、
用意してあった食材をどうやって使い切るか、というのがポイント。
このところ、日曜に予約してあったパンを取りに行って、ついでに、
お夕飯は何か買ってきて、手抜きする、というのを日曜の密かな
楽しみにしていたのですが、これだけ食材の残りがあるのでは、
そうもいかない。泣く泣く、自分で作ったものを食べるとします。
しかし、どうにも諦めきれなかったのが、
「モンブラン栗クリームプリン」 (⇒この記事に登場)
そしたら、もう、なくなってたんですぅぅぅぅ(号泣)。
季節ものだから仕方ないですけれど。プリンだけのと、プリンと
大学芋っぽいお芋のセットはあったけど。
クヤシイから、くりこ庵のたい焼きを買って帰りましたとさ。栗の季節はもう終わったということで致し方なし。
この週末あたりからはハロウィンが本格化していますが、お店の
ディスプレイはもうクリスマス。うーん、展開が早過ぎる。
我が家のハロウィンはまだこれから。
しいニャ、ガンバレ!

どことなく目がうつろ。
あ、やっぱり気になる?

最後には謎の舞を舞ってしまいました。

おまけの動画。
とってこいの平地バージョンです。
ハンモックに入れなくてもボールを投げただけでとってこいをやって
くれます。この動画のポイントは、咥えたボールが落ちそうになって、
お手々で咥えなおすところです。
この記事へのコメント
獏
Boss365
「モンブラン栗クリームプリン」が売り切れ?で残念ですが「くりこ庵のたい焼き」はコスパ良く、小生も度々購入しています。ハロウィン仮装するしいちゃんの謎の舞(爆)猫あるあるですが、晩年の小生の猫は固まる事が多かったです。動画が見れない状況、ニャンでだろう!?(=^・ェ・^=)
溺愛猫的女人
marimo
しいにゃ~頑張ってるじゃん byタルト
タルちゃんは、今年もカボチャを頭にのせるくらいしか
できないかな~(;^ω^)
トモミ
ぼんぼちぼちぼち
しいちゃんにとっては、ハロウィンは、受難の日かな?
kontenten
今年は使う事がなさそうです(><)
来年まで取って置けるか心配ですが(^^ゞ
藤並 香衣
白い毛並み、オレンジも似合うよ
とってこいの様子、一生懸命咥えてるの可愛い
落としそうになって「あっ」って様子でお手手が出るんですね
りみこ
上手だなぁー
しいちゃん、器用なのね
ChatBleu
すごい!お弁当男子デビューですね。どんなお弁当だったのかな。
Boss365さん:
モンブラン栗クリームプリン、売り切れではなくて販売終了なんだと思います。栗の時期が終わりましたからね。くりこ庵のたい焼き、美味しいですよねー。
あら、動画見られませんでした?よかったらYouTubeからいってくださいませ。
溺愛猫的女人さん:
そうなの、そうなの。これも動画で撮りたかった。めちゃ可愛いんだもん。
ChatBleu
立ち上がってお手々でもがくのがわらっちゃいます。
タルトおねえちゃんもがんば! byしいな
トモミさん:
でしょ。お手々で直すところがポイントです。
ぼんぼちぼちぼちさん:
ハロウィンだけでなく今後は是非とも色々トライしてほしいです。
ChatBleu
密林で買われたとはなかなか立派な帽子ですね。
私は被らないと予想しての100均でした。
藤並 香衣さん:
ちゃんと被ってないですよー。私がとっ捕まえて一瞬で被せたのだ^^;
とってこいでボールを落としそうになってお手々だすのがかわいいでしょ!お気に入りなのー。
りみこさん:
いやいや、取れないです。とれかかるくらいまではいくけど。
暴れるから慌ててとってあげてるんですよ。