なのに、仕事って重なってくるんですよねー。
昨日も、毎日のルーティンの入力作業のため、書類を回収してきて、
入力しているところへ、あれない?これまだ出てない?とか質問が
バシバシ飛んできて、あーだこーだ探したり手配したり、すっかり
頭が混乱しているところへ、フロアカーペットの交換(〇スキン)が
やってきて、部屋を出ざるを得ず、出たところでまた、別の人に、
これ持ってます?と尋ねられ、「あるんだけど部屋の中」(笑)
てなことをやっていたのに、10時の休憩の頃には、あれ?暇だわ、
となってしまうのでした。
昨日は雨で、お昼休みに帰れず、しいちゃんのお昼ご飯は自動給餌器。
やっぱり淋しいよぉ~。蕁麻疹もまたまた出てきちゃったし、やること
片付けたら早退しよう!
と思っていたのですが、何カ所かから漏れ聞こえてくる情報では、
次の予定の書類が出てくるらしい。
これが出てくると、いろいろ準備して書類に添付して、作業者さんに
渡す、という私の仕事があるわけで、うーむ、それじゃ、帰るわけに
いかんな、と待機。
結局、出てきたのが、午後の休憩より後の時間。
もう早退するまでもないですな。さて、家に帰るとしいちゃんのお迎えがない。ん?どうかした?
と思ったら、いつもと違って寝室からのそーっと出てきた(笑)
でも、すぐにニャーニャー鳴いて、リビングへ先導します。
ゴロンと転がって歓迎の舞はいつものこと。じゃあってんで、
撫でていると、すぐに「ゴハン!」
昨日はゴハンの催促が激しくて、大変でしたわ。
相変わらず、強制的にちょこちょこ食いにさせてるので、ものすごく
頻繁にあげることになるの。一時期、1回当たりの量を少し増やして
回数を減らしたのですが、慌てて食べたからか、吐いちゃったんだよね。
ちなみに、この時、仙人が来ていて、私がまだ帰る前だったの。
なので、私は未だにしいちゃんが吐いているのを見たことがない(笑)。
今回は、食べたものがそのまま出ていたというので、明らかに、慌てて
食べただけのようです。
その日の分を食べ終わるとおとなしくなります(笑)。
昨日は、押し入れにこもってましたよ。

押し入れの右半分は、押し入れストッカー式の本棚で、上にお古の
パシーマが広げてあります。こっちにいるのは珍しい。
左半分は、ダンボールがあったり、物が置いてあるのですが、
どうしてもこっちに入り込みたくなっちゃうのよねぇ。
入っているだけなら良いんだけど、ダンボールをガジガジ噛むから
困るのですよ。相変わらず山羊さんのようなしいちゃんです。
(紙類は基本かじります)
さて、下僕はそろそろお風呂入って寝たいので、押し入れから退出
いただきますかね。このままにしておくと、朝までにどうなって
いるのか、心配でならないのでした。
この記事へのコメント
獏
kontenten
若い内は、一気に食べて・・・って事もありますね(-_-)
marimo
早食いをするとその後にゲボっていたことが多いです。
ゆっくり食べたらいいのにね?
何で早食いなんだろう…野生の血がそうさせるのかしら?
溺愛猫的女人
ぼんぼちぼちぼち
まあ、まんべんないペースで仕事が来る方が稀なのかな?
Boss365
仕事が暇だったみたいですが・・・
重なり仕事あり?仕事等もお疲れ様です。
ニャンズはカリカリを飲み込むので、吐くこともありですね。
ところで、押し入れに入り込んだしいちゃん、いいお顔しています。
安心する隠れ家になっている感じです。
寝る前に退出ですが・・・
沢山の隠れ家があるのは良いことですね!?(=^・ェ・^=)
トモミ
kuwachan
ヒマな時はホントヒマで、私もそうでした。
藤並 香衣
示し合わせてこうなったのか?って思う時あります
満足げなお顔で押し入れにいるしいちゃん
「ここは私のお部屋」ぐらいの気持ちかも(笑)
紙、齧りますよね
うちのはすぐに飽きるみたいなんですけど
しいちゃんは結構齧っちゃうんだね
あーる
りみこ
一緒に出勤して暇な時間はしいちゃんの相手ができたら良いのにと思いましたが、無理ですよねー
あとりえSAKANA
と叫びたくなるくらい暇なのに…おつかれさまですー(*´Д`)
ChatBleu
お気に入りの場所、いっぱいあるんです^m^
kontentenさん:
なにしろ私はまだ吐いたのを見たことがないのですよ^^;
marimoさん:
そうそう。ゆっくり食べた方が満腹感も得られるだろうし。
だから、時間が許す限りは、1粒ずつ手からあげてるよ。
猫って一般的にはちょびちょび食いよね。それも野生っぽくないしなんだろうねぇ。
溺愛猫的女人さん:
おぉー。山羊さん仲間ですね。
爪研ぎもねぇ、かなりひどい状態だし。やばい。
ChatBleu
月末月初みたいに忙しいってわかってるのはまだしも、1日の中でムラがあるのはかなわないです。自分のペースってものが作れない仕事なのでしんどいです。
Boss365さん:
なんでみんな一斉に言ってくるのー?って感じです。
押し入れの中、安心して大人しくしてくれているのはありがたい。
一度は、荷物の向こう側に落ちてぶら下がってたんですよ。なので油断ならないのです。
トモミさん:
そうなんです。毛玉とかも吐きますからね。
でも、私はまだ見たことがない(^^;;
kuwachanさん:
以前は自分のペースで仕事を進められたので、こういう、仕事が読めないのは大変!
ChatBleu
ね、香衣さんのお仕事もそういうのありそう。
押し入れで大人しくしてくれてるのはいいんだけど、以前は、荷物の向こう側に落っこちて、ぶらさがったままだったことがあるので、とっても心配です。もうおちないようにしてあるつもりではあるのですが。
らいむちゃんも齧りますか。しいちゃんは食べちゃうので油断ならないの。
あーるさん:
ビニールも困りますね。うちも多分やります。基本、出さないようにしているので問題はないのですが。しかし、食べないならまだいいな。
りみこさん:
そうなんですよー。家が近いので、暇だったら帰って、仕事があったら呼んでもらうシステムにして欲しいです^m^
しいちゃんを職場に連れて行ったら、油で汚れて真っ黒になっちゃうからなー。
あとりえSAKANAさん:
ほんっとなんなのでしょうね。私の場合、細切れの仕事ばかりなので、余計とムラが困ります。