早く帰って、ゆっくりしいちゃんと過ごそうと思ったのですが、
食欲大魔神のしいニャ嬢、ゴハンの催促ばかりで参りました。
それでも、この頃のお気に入りの遊びや、昔からの遊びを満喫。
ねずみさんを咥えて「遊んで」と持ってきたり、そのねずみさんを
ハンモックに投げ入れたら、ちゃんと取ってきてくれました。
1回だけだけど。2回目に投げ入れたら、グル~ニャンと細めに鳴いて
キャットタワーを登らないの。ものぐさになったなぁ。
それでも、この頃のお気に入りのひとつ、追いかけっこで、家じゅう、
走り回ってましたよ。あれ、なんなのでしょうね。別の部屋に走り
こんで、物陰やカーテンの裏に隠れ、見つけると足元に突っ込んで
来て素通りして逃げる
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
鬼ごっことかくれんぼが合体したような遊びでしょうか。
さて、写真の方は日曜の夕方。
梅しごとは今年はお休みしましたが、昨年の梅シロップが漬けた
ままなので、梅をあげて飲めるような状態にしておきたかったのと、
諸々片付けのため、クローゼットの戸を開けてました。
早速、入り込む白い影。おとなしいなぁ、と思ったら

システムトイレにする前のトイレ、洗って、片付ける場所がなく、
ビニール袋に入れて梅酒の上に置いてあったのですが、すっぽり
収まってご満悦です。
おとなしくしていてくれればいいや、とそのまま片づけを続行し、
クローゼットの戸を閉める前に引きずり出したのですが、ビニールを
食いちぎっていた!こらこらーー!ビニール食べちゃダメでしょうが。
おとなしくしているからと言って、油断してはいけませんね。というわけで、谷保天満宮の紫陽花の続きです。
花も少なめで、晴れてしょんぼりしているお花が多い中、きれいな
お花を見つけて撮影するのはなかなか大変。

ちょっと小ぶりだけど良い感じでしょ。

これは一番手前の方にあったお花。

同じようなガクアジサイが池の周りの崖に沿って咲いているのですが、
下からだとお花が見えないのです。少し離れたところでパチリ。

ずーっと寄ってみましょう。コンデジくん、ガンバレ!

大きな花は狙えなかった(そもそもないし)けど、いい感じでしょ。
大体、満足したので、あとは、周りの塀沿いの紫陽花も。

青が多いので赤いのはここくらいかな。
というわけで、短めでしたが、谷保天満宮の紫陽花、終了です。
ちなみに、西の方にある厳島神社の弁天池周辺です。

弁天池の白いすっぽん?亀?には会えず。まだいるのかな?
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
しいちゃんの写真が1枚だけだったのでおまけ。
日曜に仙人の足元にやってきて、遊んで~とごろりん。
とりあえずお手々でタッチ。

しかし、そのうちには足で蹴り!

こんなのまだ優しい方。私なんて、このあんよがさらに突っ張って
身は床を滑って遠ざかっていく、なんてことをやられております。
この記事へのコメント
親知らず
好奇心旺盛の猫も同じなのかーと懐かしい思いになりました。
ぼんぼちぼちぼち
トモミ
溺愛猫的女人
marimo
うちのニャンズも若いころはしてましたね。
物陰から足にとびかかってくるのは、ハンター魂ですかね?
おとなしくいていると、何かありますね(笑)
リュカ
ビニールがじがじはダメだよ、しいちゃーん!
晴れているときのあじさいは、ほんとしょぼんってしてる気がするよね(笑)
昨日は土砂降りだったから、それはそれで辟易していただろうか(笑)
仙人さんもしいちゃん生活楽しそうだよね^^
kontenten
そうそう、雪丸みたいに白くてデカいヤツですよね(^o^)
いやいや、真っ白なので神様の使いかも知れません(-_-)
ヤツって言い方をするとバチが当たりそうですね^^;Aアセアセ
しいちゃん・・・ブラッシングしてあげていますか?
昨晩、その雪丸を家内が久し振りにブラッシングしたのですが
物凄く取れました(゚ω゚) 丸めて私の頭に乗せてカツラって
云っていましたが、白髪はイヤなので却下しました(爆)
sana
かくれんぼと鬼ごっこが合体したような遊び、楽しそうですねえ。
あんよ突っ張って遊ぶのも、しいちゃん面白いんでしょうねえ。
紫陽花綺麗ですね。花弁の付き方が色々違ってて、飽きないです^^
(。・_・。)2k
こういうの可愛いよなぁ
てんてん
いたずらっ子のお顔だね( ´艸`)ククク・・・
藤並 香衣
楽しそうに走り回りますよね
そうそうおとなしいから今のうちにと用事をしていたら
変なことしてる時ありますよね
ズームで撮影されたガクアジサイ、色も綺麗で見頃ですね
ChatBleu
子供を育てたことがないのでわかりませんが、人間の子供と同じようなことをいろいろやりますよ^^
ぼんぼちぼちぼちさん:
楽しそうですが、こっちは足蹴にされた感じが^^;
トモミさん:
おぉ、そうでしたか。ちなみに、ブルーベリー農園さんもどこかの朝の番組に出たらしい^^
溺愛猫的女人さん:
ひっそりと悪さ!まさにそんな感じ。目の前にいる時以外は油断ならない(ー_ー;)
ChatBleu
おぉ、若い頃はやってましたか。お付き合いするニャンげんにも若さが必要で大変ですわ。
物陰から足に飛びかかってくるというか、下手すると激突してくる!あれはハンターとしてはいかんな。
リュカさん:
まさか入り込むとは思ってないところに収まってるのよねぇ。
昨日もあちこちに潜んでました。
ビニールがじがじはマジやめてほしい。油断ならないです。
紫陽花はやっぱり雨の日、雨上がりの曇りの日が良いですねー。
kontentenさん:
そうそう。雪丸くんより小さいと思うけどね(笑)
場所柄的に神様の使いかもしれませんよ。
ブラッシング、週末にやってます。カツラにするほどはとれてないですが。カツラにするのは、TAKUMAさんの真似ですね^m^
ChatBleu
入り込んでめっちゃ得意そうですよね。この表情がカワイイ^^
しいちゃんのやることみんな遊びですよね。楽しそうです。
2kさん:
こういうところはかわいらしいですよね。
てんてんさん:
入るとは思わなかったです。やられたー。
藤並 香衣さん:
そうですね。でも、うちはたまにイカ耳でしっぽ丸めてるんですよ。私がこわいか?!
猫様のおとなしい時は油断ならないですよねぇ。
kuwachan
これだけあれば今年はお休みでも充分ですね。
しいちゃんいい場所見つけましたね(^_-)-☆
ChatBleu
過去記事検索してもらうとラインナップも出てきます^m^
これでも減らしたんですよぉ。10年物とかもあります。