現在、月末月初の超多忙な時期に入っているのですが、今月はかなり
有利に進めていて、余裕で月を越せそうです。仕事の方はね。
プライベートの方は諸々先送り状態です。
そんなバタバタな時期ですが、ほっこりするを通り越して、爆笑ものの
出来事が続いたのでご紹介。
アホッさなのか、しいちゃんがメッチャ走り回っていて、廊下から
リビングに走り込んできて、そのままの勢いでキャットタワーに駆け
あがり‥‥落ちた
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
あまりの速さに、どうして落ちたのかは下僕にはさっぱりわかり
ませぬ~。私が見たのは、宙に浮いてる状態のしいちゃん。
逆さにはなっていなくて、猫ひねりをする必要もなく、そのまま落下。
ドタン!と音を立てて降りてましたが、大丈夫か?痛くなかった?
その後、しばらくおとなしかったけど、なにやらガサゴソ音がする。
でも、どこにいるのかさっぱりわからない。
もしや、押し入れ?とのぞいてみると‥‥おっと、そこで私の野生の
勘で、開けている側ではなく、閉めている方を開けてみる。
そうしたら、下半身が箱と壁の間に挟まって落ちてました
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
それ、自力で出られるんかい?
上半身は見えてましたが、キョトンとした顔をしてましたよ。
落ちないように物のポジションを変えておきましたが、念のため、
留守中は押し入れは閉めておきました。最後のトドメは夕方。
またもや走り回って、椅子からテーブルに飛び乗ろうとして、滑った
のか、目測を誤ったのか、テーブルの縁に頭をガン!とぶつけて
コケてました。痛そうだぞ!!
心配より先に、笑っちゃって~~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
でも、そのずっこけぶりには、もう笑いが止まらなくって!
運動神経良いんだか悪いんだか、この手のドジは年中です。
今は本棚の上に乗ってますが、ここは天井とのすき間が少し狭いので、
数回に1回は頭をぶつけてます。
突発的な出来事なので、もちろん写真はないですし、こんなに笑える
のは、下僕の特権ですけれど、笑っていて良いのか?
先に心配するべきか??
さて、写真の方は、実家からもらってきたけりけり棒で遊ぶ写真が
ようやく撮れたのでご披露。

これ、実は私が実家のミイちゃんに作ってあげたもの。
お古でもあり里帰りでもあり。

ずっと見向きもしていなかったのですが、仙人は遊んでいるのを
目撃していたそうです。じゃあってんで、ケリケリ棒代わりのマット、
以前の記事に何度も登場してますが、さすがにボロボロになって
いたので、処分させていただきました。

ピンボケならぬ被写体ブレですが、ケリケリしてるのがわかるでしょ。

結構、気に入ってくれているみたいです。

サイズもばっちり。良かったね。
壊れたらまた作ってあげるからねー。
この記事へのコメント
あとりえSAKANA
カワイイコが傍にいるのはいいなー(^^)♬
kuwachan
びっくりしている感じかしら^^
ケガがない程度で笑わしてもらえるといいですね。
けりけり棒、気に入っても貰えてよかったです。
kontenten
人間と同じで個性ですが、長い子は5~6歳くらいまで(^m^)
ダメ?な子(代表:雪丸)は、殆ど見る事が出来ません(^^ゞ
今朝も『庭に出るぞ!!』って走ったモノの廊下を数mでした(w)
OH!ケリケリ棒を・・・キック&キック、お気に入りですね(^^)
これだけ運動すれば食べ放題でも佳さそうな気もしますが^^;Aアセアセ
marimo
でもきっと、そうやってぶつかったり痛い思いをしながら
学んでいくものなのかしら?ニャー(=^・^=)
ぼんぼちぼちぼち
猫なのに、ぶつかったり落ちたり、、、やっぱ笑ってしまいやすよね〜
溺愛猫的女人
うちのさくらもすごい勢いで走って来てドアにぶつかり、またすごい勢いで去って行ったりします。頭を打ってもっとアホになるんじゃ?と心配です( ̄▽ ̄;)
トモミ
Boss365
「キャットタワーに駆けあがり‥‥落ちた」しいちゃん・・・
活性ありですが、お怪我なく何よりです。
モノが詰まっている押し入れは危険かな?
留守中は閉めた方が良さそうですね。
しいちゃんの失敗を笑ったChatBleu さん(爆)・・・
励ますのが一番、笑うとグレる可能性あり?お気を付け下さい。
ケリケリ写真、ブレブレですが、いい感じです。
これからも良い写真が撮れそうですね!?(=^・ェ・^=)
リュカ
ケガなく元気に遊ぶのが一番だわww
お裁縫が出来るから、こういうグッズも作れていいね^^
ミイタンもこんなふうに遊んでいたのかな〜
ちぃ
しぃちゃんはドジっ娘認定されちゃいましたかw
活発に動くからそういう失敗も多いわけで
しゃぶるーさんのブログネタにも貢献。
怪我がなければOKで日々見応えのある活動風景かもね^^
手作りキッカー、ケリケリの勢いがブレブレ写真ですごくわかる!!
あーる
(。・_・。)2k
お転婆して欲しいですね
てんてん
楽しそうだにゃ~♪
藤並 香衣
笑って見てられる範囲でいてねって思いますね
我が家も時々笑っちゃうような事もありますが
そんな時は写真なんて撮ってる余裕ないです
お手製のけりけり棒、安心して遊ばせてあげられますね
ChatBleu
はい、可愛くて笑わせてくれてとっても幸せです^^
kuwachanさん:
そうなんです。本能で動いておいて、何があったの?って感じになってるみたい。ケガだけは勘弁してほしいです。
kontentenさん:
若いうち、ですよね。雪丸くん、廊下数mって言っても、猫様はそこまで持久力もないからそんなところですよー。
marimoさん:
どうなんでしょう。学習してくれているのかは謎です。
ChatBleu
活発なお嬢さんですねぇ。ま、そういう時期かな。
溺愛猫的女人さん:
さくらちゃんもなかなかやりますね^^
うちももう頭の打ち方はやばいっす。少しはお利口な子かと思ったんだけどなー。
トモミさん:
ケガは心配です。なので笑っている場合じゃないんですけど、笑っちゃいますーー。
Boss365さん:
押し入れは、しいちゃんが遊べるように工夫してあるのです。
しいちゃんのドジ、笑っちゃかわいそうだけど、笑いが止まらないですよー。
ChatBleu
怪我しなければいいけど、って毎日ヒヤヒヤしています。
ケリケリ棒、最初、もう少し大きく作って、ミイちゃんが怖がって、今のサイズにしたのでした。こんな感じで遊んでたんじゃないかな。
ちぃさん:
いやー、写真撮らせてくれないとネタになれない!
もうお見せできない面白いことがいっぱい起きているんですよー。
怪我は心配。大丈夫なものなのかしらん。
あーるさん:
あれ?他のミイちゃんのお古、ご覧になってないのかな。
いろいろもらってきたんですよ。
ChatBleu
そうなんです。怪我だけはご勘弁いただきたいです。
てんてんさん:
ついでにガブガブ付きです^^
藤並 香衣さん:
ほんっとそれ。怪我だけはしてほしくないです。
カメラ向けるとおとなしいんですよねぇ。いろいろお見せしたい場面がたくさんあるのですが。
hiiragitae
見て見ぬふりが一番猫が恨まない?傷つかないとか。
でも、記事読んでやっぱり笑っちゃいました。
ChatBleu
そうなんですよね。でも、咄嗟のことだし、つい、笑っちゃいますよー。