います。この時は、私はPCの前にいたので椅子を使っていただいて
全然オッケーなんですが、こんなややこしいところから首を出さ
ないでいただきたい。

まぁ、椅子でのんびり寝てくれている分には私も心安らかに過ごせる
てなものです。ずっと、自動給餌器に手を出してガリガリしたり、
ミャオミャオ鳴いて、催促され続けているとたまらないです。
まぁ、その催促から逃げ出したわけではありませんが、昨日は、
昼過ぎから出かけてました。
行先は、三軒茶屋。前にも行ったことがあると思ったのですが、
この会場は14年ぶりなんだって。というわけで、スターダスト☆レビュー ライブツアー2022~2024
「ブギウギ ワンダー☆レビュー」@昭和女子大学人見記念講堂 に
参戦してきました。110公演の105公演目。ラストスパート中です。
東京はこの土日の公演で終了。私もこのツアーは昨日・日曜で
終了としました。
恒例の休憩中の写真

今回は10列目。割と真ん中。この位だと、メガネなしでも楽しめます。
見えるようになったところだしね。
前の記事を探してたら、ツアーの最初の方はこの休憩時間中に
メンバーがグッズ紹介をしていました。でも、前回もそうでしたが、
「ツアーTシャツ来ている人!はい!立って!」とお客さんをモデルに
してる(笑) おまけに、今回、この会場、シートが青いので、青い
Tシャツは背景に溶け込んじゃうの。

今回、私の隣2席、空いてたので撮ってみた。
でも、見たとこ、青いTシャツの人多いなって思ったのですが、
青はシートと同じ色、という話をした後、
「はい!青いTシャツの人、立って!」
と別枠紹介。いや、マジ多かった。
今回も、もちろん楽しかったです。でも、このツアーの後は決まって
ないし、夏の野外ツアーは今年はないとのこと。単発での野外ライブが
あるようですが、私が行ける日比谷野音と、大好きなテアトロンは
ないんだって。
まぁ、VOHさんの復活を含め、新たな形が決まらないとできないのかも。
この記事へのコメント
あとりえSAKANA
じゃないですか(笑)目もイッちゃってるしぃ。
スタレビさん…テアトロンもないのですか?
珍しいですね。アルバム製作時期に入るのかしら。
それともペースを落としてゆっくり…かしら。
VOH林さんの体調もココロも気になりますね。あああ。
kontenten
ただし、撮って良いのはスマートフォンとコンパクトカメラなら
OK!だそうです(^_-) こちらは、スマートフォンのみなんですね。
しいちゃん・・・イスの上でへそ天ですね(=^..^=)ミャー
我が家では専ら雪丸が私のイスを愛用している模様です(^^ゞ
ぼんぼちぼちぼち
幕が落ちて音が始まる時の、キャーッ!っていう瞬間、なんとも言えないでやすよね〜!
marimo
ライブの時はみなさんツアーTシャツを着るものなの?
しいちゃん、椅子のすごい場所から首出しちゃったのね(笑)
Boss365
椅子の上で寛ぐしいちゃん、可愛い仕草ですが・・・
「ややこしいところから首」(爆)ちょい危険な感じ?
挟まったまま転倒しないようにお気を付け下さい。
スタレビのライブに参戦!!楽しれ何よりです!?(=^・ェ・^=)
溺愛猫的女人
ちぃ
110公演目はどこなんだろうってスタレビのHP見てきたんだけど
ツアースケジュールのページをめっちゃスクロールしたw
今月中にはツアーも終了のようで
スタレビの皆さんもツアー行脚してたファンの人たちもお疲れ様だね^^
今年はテアトロン無いのね!
あの雰囲気楽しみにしているにとも多そうなのにね。残念!
リュカ
あ、でもまだ風呂掃除が残ってるww
しいちゃんすごいところから顔を出してるなw
10列目ってすごいね^^
目も治していたからバッチリかな♪
藤並 香衣
猫さんだから大丈夫だとは思うけれど
何もこんなところから顔を出さなくてもねぇ
目の手術、ライブの前に片方でも終わっててよかったですね
10列目、良席だ〜
ChatBleu
これで白目剥いていたら完璧でしたね^m^
そうなんです。今年はテアトロンないんだって。アルバムはどうなんだろう。今回のツアーももうアルバム作れないって言ってたし。
とりあえず、VOHさんが元気になって戻ってきて、新しい形を模索してからなのかなぁ、と想像してます。
kontentenさん:
しいちゃん、私の椅子だったり仙人の椅子だったりします。
気分ですかね(^^;;
ぼんぼちぼちぼちさん:
幕って使わないですねぇ。そういえば1回だけわざと幕を使う演出のツアーがあったな。
ChatBleu
はい。今月末の方には杉山清貴もあるみたい。
ツアーTシャツは人それぞれですねぇ。でも、ファンクラブは着用率高いかな。
Boss365さん:
そうそう。このまま落ちたら大変!
小さい時、引っかかって大暴れしたことあるんですよ。
溺愛猫的女人さん:
これは落ちそうでも絶対落ちないやつですね^m^
それより柵にひっかかって痛そう
ChatBleu
前回の周年ツアーよりも多いんだよね。しかもこれとは別に野外編、アコースティック編もやってるし。
今回はファイナルは福島(郡山)。この頃、東京でファイナルというのが減ってるなぁ。以前はその後に大きい周年ライブとか控えている時以外は東京だったんだけど。
今回のファイナルは、スタレビのデビュー記念日にあたってるし、盛り上がるだろうな。遠征組も多そう。
リュカさん:
お疲れ様ー。私は掃除が全然できてないよー。
前回の府中はもっと前だったけど、東京公演でこの場所ってアタリだと思う〜。
藤並 香衣さん:
いや、しいちゃん、ここから落ちたこともあるから油断ならないです。引っかかって暴れたことも^^;
目の手術、片側といっても見えにくい方が治ったので、十分です。
今回、悪かった方を治したら、確かに反対にも少しあるのね、って気づいたくらいでした。