朝晩はそれほどでもなかったので、そこまで暑いと感じずに済んで
います。
一昨日、システムトイレチャレンジを一旦断念し、トイレ本体はその
まま部屋に置き、砂は取り出した状態にしておきました。
昨日もなんとなくトイレに行きたそうなそぶりで、システムトイレの
方をくんくんしているので、使うかな?と砂を入れてみたのですが、
あっという間に砂を口に入れてカリカリ‥‥やめてーーーー!
結局、引き離して、片付けました。
もう少し様子を見ていれば使うかも、とも思うのですが、とにかく、
砂を食べてしまうのではどうしようもない。
しいちゃんが今使っている猫砂は、紙系で、色が変わるタイプ。
だから、1粒1粒が大きくて軽いのです。
それに対して、もらったシステムトイレ用の砂は、小粒の鉱物系。
初めての猫さんが一番慣れやすいと言われているタイプ。
まったくもって、なんでやねん、って気分です。
はぁ‥‥どうしたらいいのか全然思いつかない。
トイレという意味では今までのでなんの問題もなかったわけで、
無理に変えさせるなんて、ダメ母だよなぁ、とがっくり。双方のストレスになりそうなので、一旦、きっぱり片付けて、
元の生活に戻ってます。
シャカシャカトンネルにはメチャ慣れたのにねぇ。

相変わらず、フェルトボールで取ってこい、それもボールをハンモックに
入れなくてもどこでも、持ってきてくれます。
ボールを取りに行く時や戻ってくるときに、カシャカシャトンネルを走り
抜けていきますよ。

こういう途中でまったりしている姿はなかなか撮れないのだ(笑)
ちょい、落ち込んでるので、今日はこのくらいで。
この記事へのコメント
トモミ
kontenten
よほど、美味しそうな匂いがするのでしょうか(^m^)
猫さんにアイテムを与えるって至難の業ですよね(-_-)
システムトイレ・・・合う合わないがありそうですね(^^ゞ
今までのトイレで問題が無いのでしたら、そのままでも(^_-)
でも、カシャカシャトンネルは好き・・・しいちゃん偉い!!
tama
システムトイレの砂は、これを使わないとダメというのはないので。(モニター系の場合は指定のモノを使う必要があると思われます。)
りみこ
ウチは紙系のやつ(デオトイレ緑茶成分いり)が花梨のお気に入りでそれ以外は使ってくれない子でしたけれども、今もそれが一番匂いも取ってくれるしゴミとして捨てられるので楽してますが…
友人宅へ婿入りさせた子はおから入りのトイレ砂は食べ物だと思っていてダメでしたねー
獣医師さんによっては砂が一番とおっしゃる方もいらっしゃいますけれども掃除すること考えたり、買い物(鉱物系は重い)とか考えると紙砂に落ち着いてくれると良いですね
溺愛猫的女人
うちのここっぺがトイレの砂(おから)を交換すると味見に来ます。ほんの数粒食べるだけなのですが美味しいのでしょうか?
Boss365
システムトイレ用の砂を食べるしいちゃん、ちょい厄介ですが、味見程度なら問題なしで、放置してみるのもありです。システムトイレ用の砂を小粒の鉱物系から紙系の砂に変えて設置もありですね!?(=^・ェ・^=)
kuwachan
真ん中の窓?から覗いたり、にゅ~っと首を出したり可愛らしい♡
藤並 香衣
落ち着くまで仕舞っておいた方が良いかもですね
元気が一番です
てんてん
落ち込んでる?ど~したのかにゃ 心配だにゃ(´;ω;`)ウゥゥ
(。・_・。)2k
何か良い方法があれば良いのに
ChatBleu
トイレ問題はまたそのうちに。日々の生活は一休みというわけにはいかないですからねー。
kontentenさん:
鉱物系なのでいい匂いはしないと思うのですが、なんででしょうね。
今までのトイレで問題がないからそのままにしても良いのですが、おしっこ検査がねぇ。システムトイレの方がやりやすいので、いずれは切り替えたいな、と思っていたのです。
tamaさん:
今使って言える砂は吸うタイプなので、システムトイレに入れると下に落ちなくてダメなんですよね。とりあえず、入れてみるというのはアリかもしれませんが。
ChatBleu
もらってきたのがデオトイレのセットです。それの紙系のやつにしてみようかな。
今は紙系の固まるタイプなので、お掃除は簡単だし、買って帰るのも軽くて助かってます。
そうそう。砂が一番良い、だから鉱物系が一番良いって聞いたんですよ。でも、本猫が気に入って使ってくれるのが一番ですよね。
溺愛猫的女人さん:
ここっぺちゃんも食べちゃう子ですか。でも味見程度ならねー。
美味しいんですかねぇ。うちのは鉱物系でとても美味しそうとは思えないのですが、カリカリ音を立ててます^^;
Boss365さん:
どのくらい食べるかわからないので心配ですぐにやめさせてます。
システムトイレ用ので別の種類のを探してこようかな。
ChatBleu
大抵が走り抜けてます。真ん中から出てくるとかわいいですよね。
藤並 香衣さん:
どうしても私がイライラしちゃうのよね。普段から時間がないから。もう仕事辞めるか(笑)
てんてんさん:
何種類かあるみたいなので。別のを買ってきて試してみようかな。
2kさん:
少量なら問題ないって、メーカーのサイトにありましたが、ちょっとねぇ。
カトリーヌ
分かりやすくていいですよねw
おから系と混ぜて使っていた時もありました。
砂もどれにするかとか悩みますよね^^
tama
こんにちは
> 今使って言える砂は吸うタイプなので、システムトイレに入れると下に落ちなくてダメなんですよね。
あまり気にしなくて良いんじゃないかと思います。
システムトイレのメリット半減かもしれませんが、猫様が良ければそれでヨシということで:-)
うちは、ニャンとも清潔トイレですが、指定の砂は使っていません。
あとは、食べても大丈夫系を使ってみるとかでしょうか...
ChatBleu
今ので問題はないし良いのですが、オシッコ検査ができなくて。
砂を極限まで減らして、溜めるのですが、この砂かけババアに砂を減らさせる勇気が出ないの。
それなら、いっそ、システムトイレにすればどうかなぁ、と思って。
tamaさん:
システムトイレにしてみようと思ったのは、オシッコ検査のためなので、落ちないのはどうなんだろう、と思うのです。
もらったシステムトイレ用の砂は何種類かあるので、別のを買って試してみるのが良いかなぁと思ってます。