1時間くらいでしたが、まぁ、なんていうか、講師?が一人でべらべら
しゃべるだけで、大した話もなく、なんだかなーーって感じ。
後ろの人が寝息のような音を立てていて、寝てるんか?! と思ったのですが、
単に鼻が詰まって息が荒かったみたい。
あとねぇ、最初に、配った資料の確認があったのですが、束になった順番と
違うので、探すのに手間取ってしまった。段取り悪いなぁ。
めんどくさいけど、これと、もう1回、講習会に出ないと、雇用保険を
もらえないから仕方ない。
さて、横浜お出かけついでに行ってきたイベント・その2、です。
「ガーデンネックレス横浜 2018」
みなとエリアは3月24日~6月3日
みなとみらい地区、横浜公園、日本大通り、新港中央広場、山下公園
などが会場です。
里山ガーデンは3月24日~5月6日
よこはま動物園ズーラシアに隣接しているそうです。
あ、ズーラシアも行ったことないんだよなぁ。
行きたいと思っているんだけど。
おっと、その前に、シャンシャンが少しでも小さいうちに、
上野動物園にも行きたいんだよね~。
ズーラシアはともかく、上野動物園は、会社辞めて暇になったら
行こうと思っていたのに、この4月の激動っぷりで行けてません。
しまった。話がそれてしまった。ま、いつものことか
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
というわけで、ガーデンネックレスのお写真なのですが、
行ったのは、みなとエリアのみなとみらい地区だけだし、
桜の時期は終わってるし、チューリップも終わりかけだったし、
バラは、山下公園、港の見える丘公園がメイン。
お花はそこそこキレイだったのですが、なんともテーマもなく、
よくわからん写真が多いのですよ‥‥。
最初の方は、終わりかけの花が多いエリアだったので、綺麗な
花を拾い撮り。


チューリップがかなり終わっている感じ。

お花の名前が全然わからないんだけどね。

これはネモフィラかな?

今年もひたち海浜公園のネモフィラを見に行けなかったので、
代わりに、ネモフィラが広がっている風に撮ってみた
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
夏っぽい花だなぁ。

赤レンガ倉庫の前(昨日の記事の宇都宮餃子祭り会場の奥の方ね)は、
綺麗な花壇がいっぱいでした。





ガーデンベア。このイベントのマスコットかな。

あれ?そういえば、昨年、ちょろちゃん&ぶぅたんさんが、
この帽子かぶってなかったっけ?
検索したら発見 ⇒ ちょろっとぶぅさんの記事
あー、赤レンガ倉庫もパチリしとかないとね。

赤レンガ倉庫ですが、私が横浜市民だった大昔は、かろうじてまだ、
倉庫として利用されていたものの、さびれた場所でした。
「あぶない刑事」のエンディングのロケ地だったことで、落書きする人が
多く、一層、汚れてきたなくて、悪いイメージの場所でした。
それが今や、修復して綺麗になって、こんな風に活用されているのでした。
この記事へのコメント
hanamura
山下公園も気合入っているんだろうなぁ。
ひろ
ズーラシアお越しの際はお供します(^ー^)
りみこ
まだこちらは雨が上がらず、今日は最高気温15℃
寒いでございます
ponnta1351
先日妹が抽選で当たって孫たちと5人でシャンシャンを見て来たらしいけれど、時間は2分でしたってよ。当選葉書を厳重にチェックでしっかり5人を確認して入れたって。
あとりえSAKANA
イベントの名前にネックレス、
とあるのですね。
嗚呼、職業病(-x-;)
あーる
ちょろっとぶぅ
今年も気づいたら終わってた(>∞<)
里山ガーデンも行きたいけど
もう、終わるよねぇ。。。
de、良く覚えておいでで。
かぶりましたなぁ~((´∀`*))
ChatBleuさんは、フラワーちゃんにならなかったの???
kontenten
さて、お花の綺麗な季節になりましたね(^o^)
ハローワークの講習会・・・どんな内容か気になります(^_^;)
まさか、金型工になろうだなんて・・・(^_-)
カトリーヌ
ネモフィラ、ニコタを思い出します(笑)
もう長い間、横浜には行っていない
ですけど、港町は絵になりますよね、
mito_and_tanu
赤レンガ倉庫、1980年代に来たときはまさに埠頭の倉庫、お化け屋敷のような感じでしたけどね。
ake_i
お花がいっぱい!!!
名前がわからいけど、春の花は観ているだけで嬉しくなります(^^♪
ChatBleu
ありがとうございます。
hanamuraさん:
あー、良いですねぇ。山下公園の方はバラもキレイなので出直したいです。
ひろさん:
ありがとうございまーす。なかなかいけません(:_;)
りみこさん:
寒暖差が激しいですよね。暑い日が多過ぎる!
ponnta1351さん:
後で振り返ったら、マスクしてたんです。でも、ほんっと鼻息荒かった!
シャンシャン、今は平日なら、先着順なんですよ。
あとりえSAKANAさん:
すみませーん。このイベントの端っこだけ見たので、こういうタイトルになっちゃったんです。
あーるさん:
そうなんですねー。行きたいなぁ。
私は初・転職ですよぉ。会社都合なので、失業保険もながーくもらえます(^^;)
有休消化はしきれなかった!
ちょろっとぶぅさん:
4月中に来なくちゃ!年度初めでなかなか難しいよね。
私が行った時には、かぶるやつなかったよー。
kontentenさん:
講習会は、ハローワークをどうやって使うかって話だけです、はい。
カトリーヌさん:
ニコタのお花はいろいろありますよねー。
ネモフィラの冠も作りましたよん。
mito_and_tanuさん:
そうそう!あれはお化け屋敷でしたよねぇ。怖くて近寄らなかった!
ake_iさん:
参加することに意味があるので(^^;)
春のお花は明るくてげんきになりますよね!
TAKUMA
出来たときは良くテレビで紹介されてましたが、最近見かけないなぁ。
ChatBleu
そうですね、ちょっとブームは過ぎたかな。
でも、楽しそうですよねぇ。